2009-09-30

「会社は社員に何もしてくれない」について

「会社は社員に何もしてくれない」って、前のエントリで書いたけど、
「権利を言う前に義務を果たせ」って、以前上司に言われたのを思い出す。

今回は、「会社都合での解雇」だったんだけど、それ以前にも、「任意退職による解雇」を経験していたりする。

会社って結局、「それ自体が存続する為の経済活動」を行っていると考えられ無くもない。

会社の経営状態が悪くなったけど「会社はこのまま続ける、社員も解雇しない」って言ってくれる経営者っているんだろうか。フィクションの世界なら居そうな気がするけど、現実には、「会社を存続させたいから、辞めてほしい」になる。

うーん。

「会社は社員のもの」もよく聞くけど、経営状態が悪くなっても、そう言っていられるのか。
結局、同じところに帰結するような気がする。

うーん。

最初に戻るけど、「だから、僕は会社に対してxxしてほしいと言っても、それに対しての反応は、あまり期待はしていない」
事にしている。
悲しいことかも知れないけど、期待しておいて、落胆するよりは...いいんじゃ無いだろうか。

就職活動をしていて思うこと (2)

以前から、何がしかの資格の必要性は感じていたけれど、まあ、やっぱり、それが基準になるんだろうね。

SAPを始めた頃に勤めていた会社の(当時の)上司に、「アカデミーに出たい」見たいな事を言ったら、
「じゃあ、その分稼げ」と言われた。

そもそも、自分の会社観みたいなものって、まず、「会社は社員に何もしてくれない」だったりする。
例えば、自分が何か勉強したいので上司に「これこれこう言うセミナーが有るので出させて欲しい」って言った事が有ったけど、結局、それに対しての答えが、「予算が無い」だったりする。

まあ、その時は、関わっていた業務と直接関係の無い内容のセミナーだったから、「仕方ないな」と思ったけど、
SAPの件に関しては、「なんだかなぁ」と思った。


今、Javaの勉強してるけど、モノになるにはもっと時間をかけるか、密度を高める必要が有ると感じてる。
真面目な話、もう何年も実務経験積んだPGがいることを考えたら、「今更、Javaやっても.....」って感じになってしまう。

でも、やんなきゃならない。

これは、他のものについてもそう、面談に言って言われるのが、
「今、SAPの案件...無いんですよねぇ」
で、
「Java,.NET出来ます?」
うーん。

結局、プロフェッショナル...と言っても、こういう感じなんですね。


最近、真面目にこの業界から出ようか、と考え始めている。
理由は、先にも書いたけど、
「今から、Java,.NETをキャッチアップしはじめても、モノになるまでに時間がかかる」
そして、
「そういう時間を待っていられる程、経済的に余裕は無い」
と言うこと。

まあ、Javaについは、諦めずに続けるつもりですけど。

就職活動をしていて思うこと

7月末で前職を会社都合とはいえ解雇されて、その後、現在に至るまで職に就けていない状況が続いてます。

はっきり言って、キツい。

案件は有っても、面談まで行ける事があまりない。

先日も、急に入ってきた案件の面談をしてきたけど、結果としてはNG
理由としては、「よりスキルのある人がいたから」だそうで。
うーん.....。

今日も、ハローワークで職探して、2件程良さそうなのがあったので紹介状を出してもらいに、相談窓口へ。
で、その内の1件でこんなことが。

いつもは、無いのにその時にかぎって応募先の人事担当者が「話がしたい」と。
1.年齢を聞かれて、「46」と答えると。 -> 「ああーそうですか」
2.「なにか資格は」と聞かれて、「今は有りません」と答えると、
     「うちは、小さな会社だから、向上心をもってやってもらいたい」と言う。
     .....ん? なんか「資格持っていない = 向上心が無い」って言われているみたいなんですけど。
3.続いて、「有資格者が多いから、入社しても周りとの温度差が有るかも知れませんよ」
     -> 資格持って無ければ、来てほしくないのか?

ぶっちゃけ、この時点で、「じゃあ、いいです」って言いそうになった。

でも、「経歴書送って」って言うので、送りましたけれど。

期待しないでいます。


因みに、いつもは、経歴書等はすべてPDFにするんだけど、今回はODFで送りました。
「開けられない」って言ってくるのか、どうなのか.....、こっちは、ちょっと楽しみ。

2009-09-22

こんなエラーが出ていた

気がついてみると、こんなメッセージがlogに出ていた。
kernel: [  258.976792] ata2.00: exception Emask 0x0 SAct 0x0 SErr 0x0 action 0x6 frozen
kernel: [  258.976800] ata2.00: ST_FIRST: !(DRQ|ERR|DF)
kernel: [  258.976812] ata2.00: cmd a0/00:00:00:00:00/00:00:00:00:00/a0 tag 0
kernel: [  258.976814]          cdb 00 00 00 00 00 00 00 00  00 00 00 00 00 00 00 00
kernel: [  258.976816]          res 50/00:01:00:00:00/00:00:00:00:00/a0 Emask 0x2 (HSM violation)
kernel: [  258.976822] ata2.00: status: { DRDY }
kernel: [  258.976892] ata2: soft resetting link
kernel: [  259.205574] ata2.00: configured for UDMA/33
kernel: [  259.220653] ata2: EH complete

あちこち当たってみたのだが、どうもkernelのbugらしい。
hdparm -d 1 /dev/scd0
で解消するような
postも有ったので,やってみたけど変わらず。

で、こっちの一連のpostも見てみたんだけど、
libataのpatchとか出ていて、ここまで来るとこっちの手にも負えないので、(今のところ)実害も無さそうなので、
このまま、静観。


Powered by ScribeFire.

2009-09-20

DVDを自動再生しようとすると....

今の、ubuntu 9.04 にUpgrade後からかも知れないけど、DVDをトレイに入れると
自動再生しに行くんだけど、その時に、こんなメッセージDialogが出てました。
mount_point cannot contain the following characters: newline, G_DIR_SEPARATOR (usually /)
で、あちらこちら探し回って、行き着いた解決策は、
  1. gconf-editorで、"/system/storage/drives/_org_freedesktop_Hal_devices_storage_model_<cd driveのモデル名など>"の"mount_point"に余分な"/"が有るはずなので、これを削除
    正確には、mount pointになる"/media/xxxxx"の"/xxxxx"になっている筈なので、これを"xxxxx"に修正する。
    これは、こちらにbugとして上がっていて、対応策も有りました。
とりあえず、これでOKでした。


Powered by ScribeFire.

2009-09-17

Blogger Buzz: Turn Your Blog into a Book with Blog2Print

Blogger Buzz: Turn Your Blog into a Book with Blog2Print

blogを製本してくれるっていうサービス。

blogのURLと、期間や、カバーのデザインを設定すると、カバー付きで製本してくれる。
$14.95 = 1300円位が高いか安いか。

それ以前に、製本して残しておきたくなるようなblog書いてないし。

2009-09-16

SAP Network Blogs

SAP Network Blogs : Basic ABAP OO eLearnings


SAP Communty Networkから。

内容は、video講座(part1 - 5)の様な形になっている。
一番長い物が、「Part 2 - Classes, Inheritance, Visibility, Polymorphism」で、1時間10分。


ちょっと、気合…いるなぁ。

2009-09-07

イチロー、メジャー通算2000安打まであと「1」

J-CASTニュース : イチロー、メジャー通算2000安打まであと「1」

早っ、て感じもするけど、2001年にメジャー行って、毎年の様に200本打ってるから、当然と言えば当然か。

それでも、「言うほど楽じゃ無い事」をキッチリやっているところは、流石としか言いようがないねぇ。

こう言う所も、イチローらしい。

あと「1」でも高ぶりなく…イチロー「知ってるよ」(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース


SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita

大事なことなので。 SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita : GitHubやGitLab上のリポジトリへgitコマンドでファイルをpushする時に、上手く接続出来なかったのでSSH Keyの作成からやり直してみました。これはその作業ログなので自分...