何となく期待半分でInstallした、Google Chromeだけど。
ヤバイ! ヤバ過ぎる。
このままだと、Firefoxから乗り換えてしまう。
ただ、今のところ、
1.ブックマークの編集がイマイチ。
2.Linux版が無い
ので、やっぱり様子見かな。
履歴が、時系列に1ページに出てくるところは、Good....かな。
これで、Goolge 検索履歴と連動したら、それは、それで面白いかも。
後は、この「軽さ」がいつまで維持できるか....だね。
Version上がって、「重くなりました」じゃあ、他のブラウザと同じだし。
2008-09-03
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita
大事なことなので。 SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita : GitHubやGitLab上のリポジトリへgitコマンドでファイルをpushする時に、上手く接続出来なかったのでSSH Keyの作成からやり直してみました。これはその作業ログなので自分...
-
どもです。 久々のSAPネタ。 忘れないうちに書いときます。 Loop AT <内部テーブル> INTO <構造体>. AT NEW . ENDAT. ENDLOOP . とした場合、 に書けるのは、<構造体...
-
今やっている仕事で、初めてABAPの新Editorに本格的に触れる事になりました。 その中で、(旧)Editorでは(無かったであろう)Shortcutが色々あるので、備忘をかねて書いておきます。 Shortcut Key 動作 例 行頭 Home 行末 End Block 選択...
-
どもです。 前回、書いた「 ABAP: Loop AT 〜 [INTO | ASSIGN] 」なのですが…… ごめんなさい、間違ってましたぁ と、言う訳で修正したやつをUpします。 間違った奴は、自戒を込めて残しときます。 久々のSAPネタ。 忘れないうちに書...
0 件のコメント:
コメントを投稿