眠りを科学する:仕事中に眠くなる人|TopaLog ~ SE・ITコンサルのネタ帳: "眠りを科学する:仕事中に眠くなる人"
ここでは、ナルコレプシー について書かれていますが、似た様な症状を見せるのが、
「睡眠時無呼吸症候群」ですね。
実際に、自分は無呼吸症(軽度)と診断されましたが、本当にひどいときは、"気が付いたら寝ていた"状態でした。
診断されるまでは、「単なる寝不足」と、捉えていましたが、病院で正式に無呼吸症と診断してもらって、(個人的には)随分と気分的に楽になりました。(開き直り感)
そういう意味では、"自己判断はペケ"。 おかしいなと感じたら、やっぱり、病院で見てもらうのがおすすめ。
自分もさっさとやっときゃ良かったと思いました。
ナルコレプシーは、"脳疾患"と言う事ですが、無呼吸症の場合、多分に"身体的特徴"によるところが大きいので、薬物による方法を含めて根治方は無い様です。
自分も、歯医者でマウスピースを作ってもらって、今使っていますが、随分と調子は良いですね。
でも、重度の人の場合、マウスピースよりは、CPAPという"呼吸器"を寝るときに付けて呼吸(気道)を確保すると言うもの。この辺は、医師の判断/相談になるみたいですね。
と言う事で、
良く寝ているのに朝、「良く寝た感がない」
とか、
昼間、気が付いら寝ていた
と言う方は、迷わず、病院へ行ったら良いと思います。
実際、ハタから見たら、「緊張感の無いヤツ」とか「やる気の無いヤツ」って評価しか受けませんからね。
自分はそれで、某プロジェクトをリリースされました。
ご注意を。
因みに、自分がかかった病院は、上大岡内科・呼吸器科クリニック でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita
大事なことなので。 SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita : GitHubやGitLab上のリポジトリへgitコマンドでファイルをpushする時に、上手く接続出来なかったのでSSH Keyの作成からやり直してみました。これはその作業ログなので自分...
-
どもです。 久々のSAPネタ。 忘れないうちに書いときます。 Loop AT <内部テーブル> INTO <構造体>. AT NEW . ENDAT. ENDLOOP . とした場合、 に書けるのは、<構造体...
-
今やっている仕事で、初めてABAPの新Editorに本格的に触れる事になりました。 その中で、(旧)Editorでは(無かったであろう)Shortcutが色々あるので、備忘をかねて書いておきます。 Shortcut Key 動作 例 行頭 Home 行末 End Block 選択...
-
どもです。 うーん。色々あるなぁ。つい先日もCUPS-PDFの話で修正を出したトコだったんですが。 今回は、svn。 発端は、google日本語入力ことmozcをubuntuパッケージではなく、以前やったように、自分でbuildしてみようか。なんて、思ったんです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿