最近は、どこの図書館にも、Onlineで検索/予約ができるようになっていると思います。
自分も気になる本が有った時、検索 → 予約 という流れで、利用しています。
予約した本は、近くの図書館に取りにいくことになりますが、予約した本が準備できると大抵の場合、Mailで知らせてくれます。
で、思ったんですが、これ、自分が読んだ本、もしくは、興味を持った本のListになるんじゃないかと。
実際、自分の場合、連絡のMailは、GMialになっていて、[図書館]というラベルを自動振り分けを利用してつけていますので、そこから一発でみられる。
ということを、ちょっと発見したので、ここに書いておきます。
P.S.
いま、その図書館からのMialをズラッと見たら。品川の図書館からは、資料番号だけで、なんていう本かは品川図書館のWebに繋がないと分からない様になっていた。 orz
2010-06-03
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita
大事なことなので。 SSH Keyを作成してGitHubなどに接続してみる - Qiita : GitHubやGitLab上のリポジトリへgitコマンドでファイルをpushする時に、上手く接続出来なかったのでSSH Keyの作成からやり直してみました。これはその作業ログなので自分...
-
どもです。 久々のSAPネタ。 忘れないうちに書いときます。 Loop AT <内部テーブル> INTO <構造体>. AT NEW . ENDAT. ENDLOOP . とした場合、 に書けるのは、<構造体...
-
今やっている仕事で、初めてABAPの新Editorに本格的に触れる事になりました。 その中で、(旧)Editorでは(無かったであろう)Shortcutが色々あるので、備忘をかねて書いておきます。 Shortcut Key 動作 例 行頭 Home 行末 End Block 選択...
-
どもです。 うーん。色々あるなぁ。つい先日もCUPS-PDFの話で修正を出したトコだったんですが。 今回は、svn。 発端は、google日本語入力ことmozcをubuntuパッケージではなく、以前やったように、自分でbuildしてみようか。なんて、思ったんです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿