Ubutnuも10.10が予定通りリリースされました。
自分も週末まで待ってUpgradeを行ないましたが、幾つか出ました。
で、その中で回避策(?)的な対処法が有りましたので、ここに書いときます。
自分は、Googleのmozcを使ってますが、日本語入力の際に、サジェストの表示がされるのですが、
Upgrade後、この表示が画面上から消えない現象が起きてます。
こんな感じ

って分かりにくいですね。^^;
これは、「ぜんた」まで入力したところで、サジェストが候補を2つ出してくれて、「全体」で確定した所。
本来なら確定したところでサジェストウインドウは消えるはずなのに、残ったままになってます。
このサジェストウインドウは、デスクトップ全体のこの位置に居座った状態で、他でサジェストウインドウを開かない限り残ります。
これを、回避する方法としては、「システム」>「設定」>「iBusの設定」を開いて、「アプリケーションウインドウに前編集テキストを組み込む」のチェックを外します。

こうすると、こうなります。

編集中と言うか入力中のテキストがサジェストウインドウに表示され、この状態で変換などを行ないます。
この場合、サジェストウインドウが残ることも有りません。
とは言うものの、これはあくまでも回避策で、アプリケーションウインドウ上で全部出来るのが本来的な動きだと思いますので、この件に関しては、Googleのヘルプフォーラムへ書いておこうかと思います。

自分も週末まで待ってUpgradeを行ないましたが、幾つか出ました。
で、その中で回避策(?)的な対処法が有りましたので、ここに書いときます。
自分は、Googleのmozcを使ってますが、日本語入力の際に、サジェストの表示がされるのですが、
Upgrade後、この表示が画面上から消えない現象が起きてます。
こんな感じ
って分かりにくいですね。^^;
これは、「ぜんた」まで入力したところで、サジェストが候補を2つ出してくれて、「全体」で確定した所。
本来なら確定したところでサジェストウインドウは消えるはずなのに、残ったままになってます。
このサジェストウインドウは、デスクトップ全体のこの位置に居座った状態で、他でサジェストウインドウを開かない限り残ります。
これを、回避する方法としては、「システム」>「設定」>「iBusの設定」を開いて、「アプリケーションウインドウに前編集テキストを組み込む」のチェックを外します。
こうすると、こうなります。
編集中と言うか入力中のテキストがサジェストウインドウに表示され、この状態で変換などを行ないます。
この場合、サジェストウインドウが残ることも有りません。
とは言うものの、これはあくまでも回避策で、アプリケーションウインドウ上で全部出来るのが本来的な動きだと思いますので、この件に関しては、Googleのヘルプフォーラムへ書いておこうかと思います。
Powered by ScribeFire.